ブログ記事、第36話。
今日は、番外編。我流、長粒米の炊き方です。
今のところ、園芸ライフでお米を作る予定は、
ありませんが。。。
タイ米の炊き方が分からない方も、ご参考に。
アメリカのお米を貰ったのですが、長粒米でした。
炊き方は、色々な方法と諸説ありますが、私は、
東南アジア式で炊いて見ました。(昔、住んでました。)
もちろん異論は認めますよ~。
多目のお湯を沸騰させておいて、そこに今回は、
3カップのお米を投入。たまに少しかき混ぜながら、
芯が無くなるまで茹でますが、少しかたいぐらいで
止めます。(お米は研がずにそのまま。研ぐと
簡単に割れてしまいます。)
楕円形が円柱形になったら茹で過ぎです。円柱形が
出始めた時が、止め時です。(このタイミングが大事。)
茹で汁ごとザルにあげて、湯気を飛ばします。
ちょうどパスタを茹でる感じで。。。もっちり感は、
ありませんが、炊き立てはパラパラでおいしいです。
(いわゆる、アルデンテです。)
もっちりが好きな方は、まだ芯の有るうちに茹で汁の
大半を捨てた後、(湯面が見えないくらいまで。)
蓋をして弱火で。。。
最初から水加減を計るやり方は、水の吸わせ具合が
難しいので余分な茹で汁を捨てる方式が簡単です。
今回は、ドライカレーを作り、残りを冷凍保存しました。
20Kgも貰ったんですが、これからどうしよう。。。
-------------------------------------------------------
追伸。7月18日。
今日も炊いたんですが、結局カレーとなりました。
玉ねぎをバター・ニンニクで炒め、人参・グリンピース
・コーン・ブロッコリー・カリフラワー・アスパラガスを入れ、
水を少なめで茹でる。
カレー粉・コンソメ・ソース少々・ケチャップ少々・オレガノ
・タイム・小麦粉溶き水を入れて、最後に味付けされた
ツナ缶を。。。
なんでこんなに?ただカレールーがなかったからです。
取り合えずなんでも入れれば、カレーらしくなりますよ。