人気の投稿

2011年9月20日火曜日

山椒、収穫。

ブログ記事、第42話。
山椒の実の収穫時期が来ました。
ウッカリ遅れて、三粒ほど毀れ種にして仕舞いましたが。。。
それでも大漁です。


去年が三粒でしたので、上出来です。








※追伸。

他の記事もご覧頂けたら幸いです。↓ ブログのトップへ。

http://hottarakasi.blogspot.jp/


↑ 面倒くさがり屋の園芸ブログです。
でも、写真はチョッと綺麗に撮ってます。

花々の壁紙なども公開しております。





2011年8月8日月曜日

キャベツのスプラウト。

ブログ記事、第41話。
キャベツの芽がいっぱい出ましたが、毎度の事でそのまま放置でした。

いずれ間引きしなくてはならないので、どうしようか考えていましたが、
そうだ!スプラウトとして食べよう!と思いつき収穫する事にしました。

今テレビを見ていると、放射能に汚染された腐葉土の使用禁止の
ニュースをしていますが、それは事故当初から予想しておりました。

予め買い置きした腐葉土で栽培を続けております。自然のサイクルは
正直ですからね。。。



こんな感じで収穫です。まあ、サラダですね。

またその内にこの後の続きを書きたいと思います。
ここまで読んで下さった皆様、ありがとう御座いました。






※追伸。

他の記事もご覧頂けたら幸いです。↓ ブログのトップへ。

http://hottarakasi.blogspot.jp/


↑ 面倒くさがり屋の園芸ブログです。
でも、写真はチョッと綺麗に撮ってます。

花々の壁紙なども公開しております。





2011年7月21日木曜日

キャベツが、何故かイッパイ。

ブログ記事、第40話。
先日、真面目にキャベツの種を撒くと言った
プランターを今日見てみたら、キャベツの芽が
イッパイでした。

確かに水ぐらいは、たまにヤッてましたが。。。
こんなに出ちゃうと後で間引きしないとね~。

どうも丁度良いという具合になりません。
ま~、「ほったらかし」ですけどね。
「ほったらかし大明神?」宛てに奉納して頂いた、お中元
お神酒ですが、有難く頂戴致しました。

台風一過、心地よい風に吹かれて頂くビールは、至福
です。
ところでミツバは、新旧世代交代が進んでいます。
種もそのまま下の土に落としたので、やがて
新顔が出てくると思います。楽しみ!


続きは。。。↓

http://hottarakasi.blogspot.com/2011/08/blog-post.html








※追伸。

他の記事もご覧頂けたら幸いです。↓ ブログのトップへ。

http://hottarakasi.blogspot.jp/


↑ 面倒くさがり屋の園芸ブログです。
でも、写真はチョッと綺麗に撮ってます。

花々の壁紙なども公開しております。






2011年7月17日日曜日

送り火。

ブログ記事、第39話。
先程お盆の送り火を焚きました。
いつも思うのですが、迎え火と違い送り火は、
なかなか火が着きません。

やっぱり家は、居心地が良いのかな?
イエイエ、ただキビガラが湿気っただけですよ!
なんて野暮は言いますまい。

又来年、おいでませ。お勘定も忘れずに!(笑)







※追伸。

他の記事もご覧頂けたら幸いです。↓ ブログのトップへ。

http://hottarakasi.blogspot.jp/


↑ 面倒くさがり屋の園芸ブログです。
でも、写真はチョッと綺麗に撮ってます。

花々の壁紙なども公開しております。





2011年7月13日水曜日

お盆の入り。

ブログ記事、第38話。
今日は、新盆の入りです。
先程迎え火のきびがらを焚きました。
父が31年前、母が12年前、私も歳を
とる訳です。
いつも思うのですが、焚いたきびがらが
燃え尽きる時って、何か独特の世界を
感じませんか??
特に送り火の時は。。。





※追伸。

他の記事もご覧頂けたら幸いです。↓ ブログのトップへ。

http://hottarakasi.blogspot.jp/


↑ 面倒くさがり屋の園芸ブログです。
でも、写真はチョッと綺麗に撮ってます。

花々の壁紙なども公開しております。





キャベツの種。

ブログ記事、第37話。
猛暑で、ベランダのプランターキャベツが、
萎れてしまいました。

そろそろ抜いて種だけ頂こうかなと思って
見ると、こぼれ種から芽が出ていました。

あさイチキャベツの2世がいつの間にか
デビューなんて、これこそほったらかしの
真髄です。
こちらは、先月に収穫したちゃんとした種です。
涼しい日が有ったら、真面目に植えたいと思います。

でも得てして真面目にやると失敗するのが私です。
上手く行くやら。。。


続きは。。。↓

http://hottarakasi.blogspot.com/2011/07/blog-post_21.html








※追伸。

他の記事もご覧頂けたら幸いです。↓ ブログのトップへ。

http://hottarakasi.blogspot.jp/


↑ 面倒くさがり屋の園芸ブログです。
でも、写真はチョッと綺麗に撮ってます。

花々の壁紙なども公開しております。





2011年7月9日土曜日

長粒米の炊き方。

ブログ記事、第36話。

今日は、番外編。我流、長粒米の炊き方です。
今のところ、園芸ライフでお米を作る予定は、
ありませんが。。。
タイ米の炊き方が分からない方も、ご参考に。
アメリカのお米を貰ったのですが、長粒米でした。
炊き方は、色々な方法と諸説ありますが、私は、
東南アジア式で炊いて見ました。(昔、住んでました。)
もちろん異論は認めますよ~。
多目のお湯を沸騰させておいて、そこに今回は、
3カップのお米を投入。たまに少しかき混ぜながら、
芯が無くなるまで茹でますが、少しかたいぐらいで
止めます。(お米は研がずにそのまま。研ぐと
簡単に割れてしまいます。)

楕円形が円柱形になったら茹で過ぎです。円柱形が
出始めた時が、止め時です。(このタイミングが大事。)

茹で汁ごとザルにあげて、湯気を飛ばします。
ちょうどパスタを茹でる感じで。。。もっちり感は、
ありませんが、炊き立てはパラパラでおいしいです。
(いわゆる、アルデンテです。)

もっちりが好きな方は、まだ芯の有るうちに茹で汁の
大半を捨てた後、(湯面が見えないくらいまで。)
蓋をして弱火で。。。
最初から水加減を計るやり方は、水の吸わせ具合が
難しいので余分な茹で汁を捨てる方式が簡単です。
今回は、ドライカレーを作り、残りを冷凍保存しました。
20Kgも貰ったんですが、これからどうしよう。。。

-------------------------------------------------------

追伸。7月18日。
今日も炊いたんですが、結局カレーとなりました。

玉ねぎをバター・ニンニクで炒め、人参・グリンピース
・コーン・ブロッコリー・カリフラワー・アスパラガスを入れ、
水を少なめで茹でる。

カレー粉・コンソメ・ソース少々・ケチャップ少々・オレガノ
・タイム・小麦粉溶き水を入れて、最後に味付けされた
ツナ缶を。。。
なんでこんなに?ただカレールーがなかったからです。
取り合えずなんでも入れれば、カレーらしくなりますよ。





※追伸。

他の記事もご覧頂けたら幸いです。↓ ブログのトップへ。

http://hottarakasi.blogspot.jp/


↑ 面倒くさがり屋の園芸ブログです。
でも、写真はチョッと綺麗に撮ってます。

花々の壁紙なども公開しております。





2011年6月26日日曜日

ほったらかし、朝顔。

ブログ記事、第35話。
頂いた朝顔の発芽苗をほっておいたら、
花が咲いていました。
去年の種も勿論植えてありますが、手を
掛けているのにまだツルが出たばかり
です。
やはりほったらかしの方が良いのかな?






※追伸。

他の記事もご覧頂けたら幸いです。↓ ブログのトップへ。

http://hottarakasi.blogspot.jp/


↑ 面倒くさがり屋の園芸ブログです。
でも、写真はチョッと綺麗に撮ってます。

花々の壁紙なども公開しております。





2011年6月25日土曜日

お届けもの。

ブログ記事、第34話。
昨日、海外からお花が届きました。
殺伐とした毎日ですが、こんなのが
届くとやはり嬉しいですね~。






※追伸。

他の記事もご覧頂けたら幸いです。↓ ブログのトップへ。

http://hottarakasi.blogspot.jp/


↑ 面倒くさがり屋の園芸ブログです。
でも、写真はチョッと綺麗に撮ってます。

花々の壁紙なども公開しております。






2011年6月23日木曜日

夏日、始まる。

ブログ記事、第33話。
今日も暑かったですね。夕食は、ベランダでソーメンを
頂きました。背景の枇杷の実は、放射能の影響で今年の
収穫を断念いたしましたが、一口食べた感じでは、甘さは
例年並みといったところでした。
ところで暑さ対策で窓を開ける事の多いこの夏ですが、
防犯対策とハクビシン進入防止を兼ねて、窓枠に
入れる鉄格子を作って見ました。
横方向の補強を入れ、ペイントして完成です。
網戸もステンレスメッシュに替えて、ネズミの
進入対策もしました。





※追伸。

他の記事もご覧頂けたら幸いです。↓ ブログのトップへ。

http://hottarakasi.blogspot.jp/


↑ 面倒くさがり屋の園芸ブログです。
でも、写真はチョッと綺麗に撮ってます。

花々の壁紙なども公開しております。





2011年6月1日水曜日

枇杷受難。

ブログ記事、第32話。
今年も枇杷の実が、立派になりました。でも、、、
昨夜から、ハクビシンが枇杷を狙って屋根を闊歩、お土産までも、、、
カラスも狙って歩き回るので屋根が傷むし、実も3月の黒い雨で放射能が、、、
年々収穫も老体に厳しいし、昨年に近所配りも廃止宣言してあるので、
今年は、早々に廃棄に決定しました。
実を落とした後、最後にカラス除けを付けて、今年の枇杷生活は終了。
ひとつも食べないなんて初めてです。色々受難な年でした。






※追伸。

他の記事もご覧頂けたら幸いです。↓ ブログのトップへ。

http://hottarakasi.blogspot.jp/


↑ 面倒くさがり屋の園芸ブログです。
でも、写真はチョッと綺麗に撮ってます。

花々の壁紙なども公開しております。




2011年5月16日月曜日

ミツバの花

ブログ記事、第31話。
水栽培から鉢植えに移した三つ葉ですが、
次々葉が出て、食卓で重宝していましたが、
ここに来て葉が出ず、花の蕾が沢山出て
来ました。葉を収穫し過ぎたかな??





※追伸。

他の記事もご覧頂けたら幸いです。↓ ブログのトップへ。

http://hottarakasi.blogspot.jp/


↑ 面倒くさがり屋の園芸ブログです。
でも、写真はチョッと綺麗に撮ってます。

花々の壁紙なども公開しております。





山椒、4年目。

ブログ記事、第30話。

去年は、3粒だけ実った山椒の実ですが、
今年は、30粒となり、やっと山椒農家?らしく
なって来ました~。(いつから農家になった?)
なんか去年より実の成長も早く、木も大人に
なって来た???






※追伸。

他の記事もご覧頂けたら幸いです。↓ ブログのトップへ。

http://hottarakasi.blogspot.jp/


↑ 面倒くさがり屋の園芸ブログです。
でも、写真はチョッと綺麗に撮ってます。

花々の壁紙なども公開しております。





2011年3月21日月曜日

キャベツ、その後4

ブログ記事、第29話。

今回の大震災にあわれた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。

さて、庭のプランターキャベツ達ですが、放射能雨を避けるため、
3月13日に急遽雨のあたらないベランダに移動致しました。

いまだ栽培方法は手探るですが、水栽培が長いと花が咲きやすい
ようです。根が出たら早めにプランターに移すのが、ベター。

写真右のプランターは、秋に早めにプランターへ移した奴。
写真左は、最近長めに窓際で冬の寒さを避けて過ごした奴。
成長の仕方がまったく別ですね。


続きは。。。↓

http://hottarakasi.blogspot.com/2011/07/blog-post_13.html








※追伸。

他の記事もご覧頂けたら幸いです。↓ ブログのトップへ。

http://hottarakasi.blogspot.jp/


↑ 面倒くさがり屋の園芸ブログです。
でも、写真はチョッと綺麗に撮ってます。

花々の壁紙なども公開しております。





2011年3月5日土曜日

キャベツ、その後3

ブログ記事、第28話。

キャベツ栽培も14個目。それぞれ個性も色々です。

写真の三個は、上の子が、とにかく開きぱなし。。。
左の子は、花が咲きそうです。右の子は、初めて
玉キャベツになりそうです。

暖かくなったら皆さんプランターに移動したいと思います。


続きは。。。↓

http://hottarakasi.blogspot.com/2011/03/blog-post_21.html








※追伸。

他の記事もご覧頂けたら幸いです。↓ ブログのトップへ。

http://hottarakasi.blogspot.jp/


↑ 面倒くさがり屋の園芸ブログです。
でも、写真はチョッと綺麗に撮ってます。

花々の壁紙なども公開しております。




2011年2月12日土曜日

バレンタイン

ブログ記事、第27話。

先程、バレンタインの薔薇が海外から届きました。
何か、すごーーーーーい。








※追伸。

他の記事もご覧頂けたら幸いです。↓ ブログのトップへ。

http://hottarakasi.blogspot.jp/


↑ 面倒くさがり屋の園芸ブログです。
でも、写真はチョッと綺麗に撮ってます。

花々の壁紙なども公開しております。






2011年2月10日木曜日

冬水仙

ブログ記事、第26話。

冬の日溜りに咲く水仙。
殺風景な公園に、有り難い花達です。
頭上にもカンザクラが五分咲きでした。






※追伸。

他の記事もご覧頂けたら幸いです。↓ ブログのトップへ。

http://hottarakasi.blogspot.jp/


↑ 面倒くさがり屋の園芸ブログです。
でも、写真はチョッと綺麗に撮ってます。

花々の壁紙なども公開しております。





2011年2月1日火曜日

りんご茶

ブログ記事、第25話。


我が家のりんごの木は、だいぶ前に切って
今は、駐車場になってしまいましたが、
あの青い小さな実の味は忘れられません。

そんな味とは別格の市販のりんごは、
どうしても頂く時期が一緒なもんで、つい
食べ切れず持て余して仕舞います。

そんな時は、いつも5mm角位に千切りにして
から風通しのよいところに干して、りんご茶を
作ります。

下には、ペーパータオル、上には、ラップ、
サイドから風が通るようにすれば、二週間位で
カラカラになります。

注意点は、日当たりの良いところに干すと、
ラップが結露してカビが出やすくなります。

その後は、冷凍・冷蔵するか、ホコリがかからない
ようにして、カゴに入れて吊るしたりします。

これを煎じて栄養たっぷりの甘い味を楽しんで
います。お試しあれ。





※追伸。

他の記事もご覧頂けたら幸いです。↓ ブログのトップへ。

http://hottarakasi.blogspot.jp/


↑ 面倒くさがり屋の園芸ブログです。
でも、写真はチョッと綺麗に撮ってます。

花々の壁紙なども公開しております。





2011年1月27日木曜日

キャベツ、その後2

ブログ記事、第24話。

キャベツの水栽培のその後ですが、冬になり
やはり皆さん元気がありません。

窓辺に置いておけば、それなりに葉は出ますが
根が中々出てきません。


この状態では、プランターに移すのは無理の
ようです。現在プランターに移し変えた連中も
日向に置いている割には元気がありません。

取り合えず春までは、このままですね。


続きは。。。↓

http://hottarakasi.blogspot.com/2011/03/blog-post.html







※追伸。

他の記事もご覧頂けたら幸いです。↓ ブログのトップへ。

http://hottarakasi.blogspot.jp/


↑ 面倒くさがり屋の園芸ブログです。
でも、写真はチョッと綺麗に撮ってます。

花々の壁紙なども公開しております。





2011年1月25日火曜日

山茶花の撮影

ブログ記事、第23話。

今年初めての更新です。
やっと正月関係の後始末が終わり、久しぶりに
近所に撮影に行きました。
まだ本格的な椿のシーズンではなかったですが
山茶花は盛りの綺麗さでした。
でも撮影は難しいですね~。
ではでは、本年もヨロシク。




※追伸。

他の記事もご覧頂けたら幸いです。↓ ブログのトップへ。

http://hottarakasi.blogspot.jp/


↑ 面倒くさがり屋の園芸ブログです。
でも、写真はチョッと綺麗に撮ってます。

花々の壁紙なども公開しております。